平成31年4月1日から消防法令違反の建物公表制度が始まります。
違反対象物の公表制度とは
利用者が建物の危険性に関する情報を入手し、その建物の利用の適否を判断できるよう、重大な消防法令違反のある建物を公表する制度です。
公表の対象となる建物は
飲食店、物品販売店、ホテル、旅館など不特定多数の方が利用する建物や病院、社会福祉施設などの一人で避難することが困難な方が利用する建物が対象です。
※対象となるのは、備北地区消防組合管内(三次市・庄原市)にある建物です。
※対象となるのは、備北地区消防組合管内(三次市・庄原市)にある建物です。
公表の対象となる違反は
屋内消火栓設備、スプリンクラー設備又は自動火災報知設備の設置義務があるにもかかわらず設置されていない重大な消防法令違反です。

屋内消火栓設備

スプリンクラー設備

自動火災報知設備
違反対象物公表一覧・公表制度リーフレットについて
建物関係者の皆様へ
所有・管理する建物で、用途変更(部分的な用途変更も含む。)、増改築、建物同士の接続などの工事を行う場合には、消防用設備等を設置する義務が生じることがありますので、事前に消防本部予防課又は最寄りの消防署へ必ずご相談ください。
このページに関するお問い合わせ
備北地区消防組合消防本部予防課
TEL:0824-63-9574 FAX:0824-63-3129